水蒸気量(絶対湿度)を感知して運転するタイプ
タービン・ユニット Type Ai 【排気型+拡散型ユニットタイプ】


基礎パッキン工法住宅向けにおすすめです。もちろん、従来の床下換気口に設置が可能です。
水蒸気量(絶対湿度)を感知して排気型換気システムと拡散型送風機を独立制御します。
外気の水蒸気が多いときには拡散型送風機のみを運転し、少ない時には排気型換気システムもあわせて運転し床下に乾いた
空気を取り込みます。
タービン・ユニット Type Bi 【排気型+撹拌型ユニットタイプ】


水蒸気量(絶対湿度)を感知して排気型換気システムと撹拌型送風機を独立制御します。
外気の水蒸気が多いときには撹拌型送風機のみを運転し、少ない時には排気型換気システムもあわせて運転し床下に乾いた空気を取り込みます。
風太郎ユニット 【排気型+撹拌型ユニットタイプ】


水蒸気量(絶対湿度)を感知して排気型換気システムと撹拌型送風機を独立制御します。
外気の水蒸気が多いときには撹拌型送風機のみを運転し、少ない時には排気型換気システムもあわせて運転し床下に乾いた空気を取り込みます。
24時間換気対応モデル
風太郎ブロワー24セット 【24時間換気(強/弱、切替)タイプ】


シックハウス法で指摘された換気の重要性に対する製品です。床下を専門に換気することで、換気扇(第3種換気システム)による室内だけの換気で起こる、室内の負圧化(換気により室内が床下より減圧され、床下の空気が室内に流れ込む)に対応。この特性により、室内負圧化時の床下空気の流入に伴う、ホコリ、湿気等の室内への流入を防止。さらに、人体に有害な「ホルムアルデヒド」の室内流入も同時に防止。
専用コントローラーは外気の水蒸気量をセンサーで感知して換気システムを強弱自動切換運転をし、換気の効率化が可能となりました。